操作方法や戦闘の基本

 
最終更新日時:
プロジェクト・ニンバスの操作方法や戦闘の基本について紹介しています。初心者の方は参考にしてください。

操作方法

タイプAの場合です。

左スティック:移動
L3:フレア
右スティック:カメラ移動
R3:180度ターン
左右キー:武器変更
△ボタン:上昇
×ボタン:下降
□ボタン:リロード
R1:ロックオン
R2:射撃
L1:バレットタイム
L2:ブースト
タッチパネル:一部機体の特殊操作

戦闘の基本

武器切り替えはバレットタイムを活用

時間経過をゆっくりにできるバレットタイムを使えば、状況に応じて的確に武器を切り替えることが可能です。武器を切り替えるときはバレットタイムを使う癖をつけておきましょう。

ミサイルの回避方法

ミサイルはフレアによる回避、ブーストによる回避、ミサイルを撃ち落とすなどで対策できます。

背後からミサイルが接近している場合は、フレアを巻きつつブースト移動で振り切りましょう。前方からミサイルが接近している場合は、回避行動を取りつつ迎撃すると比較的被弾しにくくなります。なお、ブレード搭載機はミサイルを切り払うことも可能です。

マシンガン系の当て方

マシンガン系の武器は離れているとなかなか当たりません。ロックオンしたうえで極力接近して当てていきましょう。背後を取って敵を追いかけるように撃っていくと当てやすいです。

ブレード持ちの機体ならブレードで接近しつつマシンガンを当てる方法も有効です。マシンガンだけでなく、ブレード+レールキャノンなども可能なので、活用しましょう。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2018/12/26 (水) 09:57

2017/12/26 (火) 22:04

2017/12/26 (火) 21:52

2017/11/23 (木) 03:27

2017/11/23 (木) 03:10

2017/11/23 (木) 02:59

2017/11/23 (木) 02:58

2017/11/23 (木) 02:57

2017/11/23 (木) 02:54

2017/11/23 (木) 02:51

2017/11/23 (木) 02:49

2017/11/23 (木) 02:30

2017/11/23 (木) 02:23

2017/11/23 (木) 01:57

2017/11/23 (木) 01:47

2017/11/22 (水) 00:25

2017/11/22 (水) 00:10

2017/11/22 (水) 00:09

2017/11/21 (火) 23:59

新規作成

2017/11/23 (木) 02:54

2017/11/21 (火) 22:45

2017/11/21 (火) 22:44

2017/11/21 (火) 22:43

2017/11/21 (火) 22:37

2017/11/21 (火) 22:36

2017/11/21 (火) 22:35

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0